ハンドケアの力を科学的に読み解く
ハンドケアやボディ・フェイシャルなど、「触れる」ケアがなぜ気持ちよく、心身に癒しをもたらすのか…
その理由を科学的な視点から学べる講座です。
ソフィアフィトセラピーカレッジ・メディカル部では、昭和医科大学の研究者で医学博士の佐々木晶子氏とともに、ハンドケアの効果について長年にわたり研究を重ねてきました。
本講座では、最新の研究成果をもとに、
・触れることによる「癒し」の科学的なメカニズム
・電子顕微鏡による神経細胞の伸長、触れることによって発現が強まるオキシトシンなど癒し効果の証明
そして近年危惧されている
・精油の原液塗布に潜む危険性とその科学的根拠についても
をわかりやすく90分で解説します。
対面・オンラインの両方で受講可能。セラピストとして、より深い理解と自信を得たい方におすすめの内容です。
ダメージを受けた神経細胞が修復する様子を証明
ふれあいの癒し効果の研究というと、施術を受けたクライアントの気持ちの変化など主観的な結果のデータを集めたものが多いのですが、今回は、抗がん剤によりダメージを受けた神経細胞がハンドケアに模した刺激を与えることにより修復する様子やストレスの緩和や鎮痛作用にオキシトシンが関わっていることを、電子顕微鏡で観察、その驚きの結果もご紹介します。
また近年危惧されている「精油の原液塗布」。最近は消費者庁からの注意喚起が発表されるなど、その使用方法についての注目は高まるばかりですが、今回、4社のラベンダー精油において、原液塗布が皮膚に大きなダメージをもたらすことを電子顕微鏡下で証明しました。
その他、近年行った興味深い研究データを説明しますので、これまでセラピストが感覚で伝えてきたハンドケアなどのセラピーの効果を、根拠と自信を持って届けられるようになる講座です。
オンライン講座
忙しい日々にもフィトセラピーの学びを
この講座は対面講座と、zoomミーティングで受講するオンライン講座を選ぶことが出来ます。
教室で行う対面講座は、受講者同士の交流や情報交換がしやすい学習環境。
ご自宅で学べるオンライン講座は、仕事や家事、子育てや介護などで日々忙しく過ごしていてもご受講いただけます。
オンライン講座を選択した場合、講座当日の録画した動画を約1週間後~1ヶ月後まで繰り返し視聴し、復習することができます。したがって欠席した場合もお好きなタイミングで受講することができます。
また、対面講座を受講された方で、オンライン講座を受講する場合には、受講料が半額になります。
誰が教えてくれるの?
佐々木 晶子(医学博士・昭和医科大学)
皆さんはじめまして、佐々木晶子です。昭和医科大学所属の医学博士、そして研究者である私は、ソフィアフィトセラピーカレッジとともに、これまで「触れるケアの科学的根拠」「精油の原液塗布の危険性」についての研究結果を、さまざまな学会で発表してきました。
今回の講座ではそれらの研究データを踏まえた知見を、皆さまへわかりやすく解説していこうと思います。また、同大学の研究者が国際論文に発表したばかりの、オキシトシンに関する興味深いデータもお伝えします。
難しく感じるかもしれない研究データですが、かみ砕いて、わかりやすく、楽しくお伝えします。
例えば、ダメージを受けた神経細胞がハンドケアに模した刺激を与えることにより修復する様子や、ストレスの緩和、鎮痛作用にオキシトシンが関わっていることなど、電子顕微鏡で観察できる内容や、その驚きの変化もご紹介します。
校長の池田明子も担当します
ソフィアフィトセラピーカレッジのハンドケアは、ハンドケアをする方も、される方も心地よさを感じるものです。しかし、それらが科学的に証明されたら、ハンドケアセラピストの皆さんにとって自信になること間違いなし。
また、緩和ケア病棟の医療従事者への臨床試験では、ハンドケアがストレスを和らげる効果があることも証明されました。これまでセラピストが感覚で伝えていたハンドケアを、根拠と確信を持って届けられるようになる講座です。
「手」による癒しを、もっと確かに、もっと深く“人の手のぬくもり”は太古から私たちを癒してきましたが、今日、科学的にも証明できる深い癒し、それがハンドケアです。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
こんな方におすすめです
触れ合い・ハンドケアなどの力の科学的根拠を学ぶ 概要
講座時間 | 10:00~11:30 |
---|---|
持ち物 |
|
講座の内容 |
|
オンライン | 来校は6月22日(日)、オンラインは7月27日(日)に実施します |
取得できる 技術・スキル |
|
対象者 | どなたでもご参加いただけますが、(未受講の場合は)ハンドケアセラピスト認定講座を受けることをオススメします |
受講料 | 一般:¥6,600-(税込) (一社)日本フィトセラピー協会員:¥5,500-(税込) |
講師 |
|
この講座は再受講ができます
- 一般:¥3,300-(税込)
- (一社)日本フィトセラピー協会員:¥2,750-(税込)
キャンセル・振替・返金について
開催地域について
この講座は、自由が丘本校とオンラインで開催しております。